今月はおとりよせネット粟飯原さん~クチコミュニティReport~

毎月、月末近くに届く、とても楽しみにしている冊子があります。
【クチコミュニティReport】
クチコミの特性を見極め、マーケティングに活かす。
それを実践してきたハー・ストーリィの会員組織「クチコミュニティ研究会」の会報誌で、毎号巻頭が「成功のナビゲーターにインタビュー」。
そのインタビュー対象が、今回はおとりよせネットなど様々なサイトをプロデュースしている粟飯原さんでした。


※ちなみに、前の号は「えとコミ塾」などで活躍中の、こみやまたみこさん。
気になるタイトルは
「『いい商品だから売れるはず』作り手の思いを押しつけていませんか?」
というもの。
お店が主体となって、商品について語ることはもちろん大事だけれど、それだけで買うところまで到達するのは、難しい。それ以上に消費者の声(購入したことにより生まれた、生活者側のストーリー)が必要で、さらに「誰が話していることなのか」も重視される。
「自分と志向が似ている『誰か』が選んだものなら、私にも安心」と言った具合。
口コミの発生源は、好きなタレントさんだったり、身近な友人・知人だったりすることが多くいですよね。
ネット上での口コミも、ブログ時代な事もあって随分影響力が強くなってきていますが
「誰が発した情報か」という部分は、とても重要で、決して誰でもいいわけじゃあないんですよ。
それを形にしたのが、おとりよせネットや、Hon-cafeで、ネット通販では本当に何でも売っているけれど、誰にでも購入機会がある、生と切り離せない「食関係」、そして学びの基礎である「本」に絞りきったのが、サイト成功の鍵だと思います。
もちろん、絞り込む云々の前に、純粋に粟飯原さんがすごく食いしん坊で本好きだ、という事があるので(笑)。運営者が好きな事!というのはとても重要だと思います。
粟飯原さんがNTTに居た時代に作ったお買い物好き女性のためのML「LIFE」というのは、今も存在していて1000人ぐらい参加しているのですが、私はそこに1997年初めから参加していて、そこで知り合った方々は……、かなり「濃い」です(^_^;)
1997年~99年ぐらいは特に活動が活発で、それぞれ1品ずつネット通販で買った食材・食品を持ち寄ってのパーティーとかもオフ会、という形でやってましたもんね。
今はそれが、世間一般的にも当たり前になっているから、すごいなーと思ったり。
やる気ありすぎるー、という人から、ゆるゆるなんだけど、実はすごい!みたいな人まで本当にいろいろ。でも、女性特有の「ミーハー」「お買い物好き」「口コミ好き」という共通点を元に、長年ML上でやりとりしてきたから、初めて会った時でも、すごく打ちとけるのが早いんですよねー。
今となっては、ネット業界のキーパーソンになっている人が結構入っていたりして、あの時期から参加しててよかったなー、と思う事もしばしば。
最近は、参加メンバーも本当に多様化してきたので、介護の話題だったり、起業関係の話題、こどもの話…、いろいろと話題も変わってきていますが、そんなにしょっちゅう投稿するわけではないのだけど、昔から参加している方にとっては、すごく大切にしているMLではないかなー、と思います。
っと、ここで終わりそうになりましたが(^_^;)、LIFEの話じゃなくて、粟飯原さんの話。
粟飯原さんは、ずっと口コミをおいかけていて、それを自分の興味軸と同世代の女性の軸との最小公約数をその都度サイトに組み立ててきた人で、目の付け所とか、それを形にしていく力、そして、なによりすごくかわいい人なので、まわりがどんどんヘルプしちゃう!そんな魅力のある人なんですよね。
あんまり人のこと言えないけど、まわりからすごいバリバリやってそうな風にみられてるんだけど、実際にはかなり天然ボケ入ってるタイプで、というのは、粟飯原さんも、らむねさんも、共通項ですね(笑)。単に「類友」なのかな~?うーむ。いいのか悪いのか!?(一緒にするなー、って怒られそうだけど(笑))
届いた冊子の裏表紙に、今年のハー・ストーリィの勉強会『女性が集まる会社になる(全9回)』は、またまた講師が魅力的で、粟飯原さんも第7回目、9月15日(木)に登場となってます。
第1回は、買物脳という、【男性と女性の買物行動の違い】をまとめた本を出された本間恵理子さんで、3月24(木)となってます。
くちこみで、長く愛されるお店・商品を作り出したい!と思っている方は、ぜひ、参加される事をオススメします(^-^)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


PAGE TOP